Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? mikeran (mikelan) 410

Copyright

  • ? original 1.3M

General

  • ? 1girl 6.7M
  • ? armband 64k
  • ? beretta bm 59 10
  • ? gun 160k
  • ? magazine (weapon) 5.2k
  • ? rifle grenade 13
  • ? solo 5.6M
  • ? weapon 662k

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? highres 6.1M

Information

  • ID: 3178091
  • Uploader: AR-9WF »
  • Date: about 7 years ago
  • Size: 1.49 MB .jpg (1400x1650) »
  • Source: pixiv.net/artworks/69132659 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 1
  • Favorites: 1
  • Status: Deleted

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary

This post was deleted for the following reason:

Unapproved in three days (about 7 years ago)
Resized to 60% of original (view original)
original drawn by mikeran_(mikelan)

Artist's commentary

  • Original
  • ベレッタ BM59パラトルーパー

    戦後イタリア軍における第一世代のアサルトライフルが、このベレッタBM59であります。

    設計は1950年代、西側の標準的な小銃弾が30-06から7.62mm×51に移り変わるころで、もともとベレッタが国産化していたアメリカのM1ガーランドを改良する形で登場した銃であり、同じ生い立ちを持つM14とは異国の姉妹みたいな関係と言えます。

    着脱可能なマガジンを備えた見た目はM14とさも似たりですが、ライフルグレネードソケット兼用の大型マズルブレーキや折り畳み式グレネードサイト(起立させた時にピストンへの発射ガスの取り込み穴を塞ぐタイプと思われます、たぶん)、山岳での運用に有利なバイポッドや左側に設けられたセレクターレバーなど、イタリア独自の改良が随所に盛り込まれているのが特徴です。

    とりわけこの独立したピストルグリップと折り畳みストックを備えた空挺/山岳兵向けのMk3型、別名イタルTA(Truppe Alpine、トルッペ・アルパイン?)はその見た目のゴツさに拍車がかかっており、それはもうカッコよろしい姿が魅力的な一挺だと思います。

    マルイのM14をBM59にするコンバージョンキットとかあったら一部の変態どもには大ウケすると思うんですが、どっか出してくれませんかね…

    • ‹ prev Search: user:AR-9WF status:deleted next ›
  • Comments
  • PantyKampfWagen
    about 7 years ago
    [hidden]

    The rifle is a BM 59 MK. III Ital TA (Truppe Alpine).

    -1 Reply
    • Copy ID
    • Copy Link
    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /