Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? fugutai ten 24

Copyright

  • ? himehina channel 305

Characters

  • ? suzuki hina 248
  • ? tanaka hime 261

General

  • ? 1girl 6.8M
  • ? arm at side 50k
  • ? bug 79k
  • ? closed mouth 1.4M
  • ? collared shirt 548k
  • ? firefly 408
  • ? floating hair 151k
  • ? glowing 114k
  • ? grey background 307k
  • ? hand up 414k
  • ? long hair 4.9M
  • ? long sleeves 1.8M
  • ? looking down 110k
  • ? night 134k
  • ? orange shirt 15k
  • ? outdoors 621k
  • ? pink hair 806k
  • ? purple eyes 928k
  • ? shirt 2.2M
  • ? simple background 2.1M
  • ? solo 5.6M
  • ? upper body 906k
  • ? virtual youtuber 482k

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? highres 6.2M
  • ? ↳ absurdres 2.2M

Information

  • ID: 4190758
  • Uploader: Nacha »
  • Date: over 4 years ago
  • Size: 8.84 MB .jpg (3371x4150) »
  • Source: pixiv.net/artworks/83408181 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 3
  • Favorites: 6
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
This post belongs to a parent (learn more) « hide
post #4190756
Resized to 25% of original (view original)
tanaka hime and suzuki hina (himehina channel) drawn by fugutai_ten

Artist's commentary

  • Original
  • 蛍の光

    https://twitter.com/FG_taiten

    卒業ソングの「蛍の光」は、元々スコットランド民謡に日本の歌詞を付けたものらしいです。

    ・・・

    手持ちのシャツを参考にしています。

    ヒメの髪を下ろしても、加えてコスチュームではなくシャツを着せたとしても、お揃いな片割れを一緒に描くことで、きっと彼女らを描いているのだ、と理解は得られやすいと思っています。趣味の話ですが洋服が好きで、色々なキャラクターも好きで、服とキャラを合わせること自体はやろうと思えば勝手に出来ることなのですが、ともすれば見る人にとっても、自分にとっても、誰を描いているのかわからなくなってしまうんです。二人組というのは、互いが互いの「認証」を担保し合う。初音ミクは単体で誰でも似せて描けるデザインのインパクトがありますが、ヒメヒナは初音ミクの次にリリースされたボーカロイド鏡音リン&レンのメソッドに近いです。金髪ソロでコスチューム無しだと苦労しますが、少年少女2人を描けばかなり近づけます。

    似ている二人というのは、似ているからこそ違いに目が行きますね。リンレンなら性別で、リゼロのレムラムなら髪色と体型。ヒメヒナはコスチュームを脱ぐと髪型と髪色(あと眉毛のかたち)。絵に搭載できるメッセージって限られていますので、色の違い、性格差、二人の関係性に焦点を当てつつ、服を絡ませつつ、絵を描きたいと思いました。

    またヒメヒナは楽曲などを通じて、ファンタジー性や緊張感のあるシチュエーションにも対応できる世界観を積み上げてきました。

    概ねこれらの理由により、ずっと前からヒメヒナにデザインおよび被写体としての強靭性を見つめてました。

    要はヒメヒナのデザインの強さにしばらく甘えたいという話でした。

    • ‹ prev Search: firefly ai:firefly,0% next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /