Danbooru
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More » Listing Upload Hot Changes Help

Search

Blacklisted (help)

  • guro
  • scat
  • furry -rating:g
Disable all Re-enable all

Artist

  • ? mikeran (mikelan) 410

Copyright

  • ? original 1.3M

General

  • ? 1girl 6.6M
  • ? armband 63k
  • ? armsel striker 9
  • ? belt 390k
  • ? blonde hair 1.7M
  • ? blue eyes 2.0M
  • ? blue necktie 55k
  • ? blue skirt 197k
  • ? bullet 6.2k
  • ? closed mouth 1.4M
  • ? cowboy shot 637k
  • ? dress shirt 138k
  • ? gun 158k
  • ? holding 1.6M
  • ? holding bullet 325
  • ? long sleeves 1.8M
  • ? looking at viewer 3.7M
  • ? messy hair 70k
  • ? miniskirt 295k
  • ? necktie 502k
  • ? one eye closed 480k
  • ? pleated skirt 553k
  • ? pouch 40k
  • ? shirt 2.1M
  • ? short hair 2.5M
  • ? shotgun 6.1k
  • ? shotgun shell 1.2k
  • ? simple background 2.1M
  • ? skirt 1.7M
  • ? smile 3.2M
  • ? solo 5.5M
  • ? standing 1.0M
  • ? utility belt 2.9k
  • ? weapon 656k
  • ? white background 1.7M
  • ? white shirt 998k
  • ? wing collar 69k

Meta

  • ? commentary request 3.6M
  • ? highres 6.0M

Information

  • ID: 5043585
  • Uploader: BrokenEagle98 »
  • Date: over 3 years ago
  • Size: 1.7 MB .jpg (1190x1790) »
  • Source: pixiv.net/artworks/72124782 »
  • Rating: Sensitive
  • Score: 10
  • Favorites: 11
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
Resized to 71% of original (view original)
original drawn by mikeran_(mikelan)

Artist's commentary

  • Original
  • |
  • Translated
  • RDI ストライカー12/プロテクタ

    南アフリカで生まれた、きわめて独創的な回転式散弾銃がこのストライカー12であります。

    原型となったのは70年代のローデシア独立紛争の際にとある農民さんが自作したお手製散弾銃で、その後南アフリカのRDI社によって拾い上げられ製造が行われています。

    初期型では装填前にゼンマイを巻く必要はあるわ、一発撃つごとに左手をフォアグリップから放してエジェクターロッドを操作して排莢する必要があるわで操作性に難があったようですが、80年代にはゼンマイ不要かつ自動排莢のセミオート式となったこの「プロテクタ」型に改良されており、メディアに登場するのはこちらが主なようです。

    ただセミオートといってもガス圧利用ではなくダブルアクションリボルバーをそのまま大型化したような構造で、ドラムマガジンに装填したあとは引き金を引くだけで連続して12発の散弾をぶっ放すことができるんだそうで、操作性と信頼性を両立させたまことに南アらしい(設計南アじゃないけど)鉄砲なんでないかと思います。
    これって南アの銃器の中では比較的知名度高い方だと思うんですが、相変わらずトイガン化に恵まれないのはなんでや…

    RDI Striker 12 / Protecta

    南アフリカで生まれた、きわめて独創的な回転式散弾銃がこのストライカー12であります。

    原型となったのは70年代のローデシア独立紛争の際にとある農民さんが自作したお手製散弾銃で、その後南アフリカのRDI社によって拾い上げられ製造が行われています。

    初期型では装填前にゼンマイを巻く必要はあるわ、一発撃つごとに左手をフォアグリップから放してエジェクターロッドを操作して排莢する必要があるわで操作性に難があったようですが、80年代にはゼンマイ不要かつ自動排莢のセミオート式となったこの「プロテクタ」型に改良されており、メディアに登場するのはこちらが主なようです。

    ただセミオートといってもガス圧利用ではなくダブルアクションリボルバーをそのまま大型化したような構造で、ドラムマガジンに装填したあとは引き金を引くだけで連続して12発の散弾をぶっ放すことができるんだそうで、操作性と信頼性を両立させたまことに南アらしい(設計南アじゃないけど)鉄砲なんでないかと思います。
    これって南アの銃器の中では比較的知名度高い方だと思うんですが、相変わらずトイガン化に恵まれないのはなんでや…

    • ‹ prev Search: date:2022-01-09 next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Contact /