
Artist's commentary
雑記(年末なので)
皆さんこんにちは。
年末ということで、今年の簡単な振り返りや今取り組んでいること、来年のことなどをいろいろ雑に記していこうと思います。お知らせもありますので太字のところだけでも読んでいただければ幸いです。
分量が多いので目次を作っておきます
■目次
・今年投稿してきたものの振り返り
・現在制作していること①:Live2Dアニメーションについて
・現在制作していること②:ゲーム制作について
・コミケについて
・来年のことや今後のこと(ざっくり)
・お礼
■今年投稿してきたものの振り返り
今年は例のウィルスや多忙や体調不良等々でいろいろ大変でしたが、序盤はLive2Dアニメ制作を中心にやっていました。
ただ、やはりアニメ制作はかなりの労力が必要になるということでなかなかコンスタントに作るのが難しかったですね。楽しみにしてくれてた方はすみません。
後半というか11月と12月は支援者様向けのリクエストボックスからお題を拾った落書きを何枚か投稿しました。
落書きイラストはスキマ時間に描けたりするのもあって、色々お出しできるのが良かったですね。今後も積極的に描いていけると良いなと思っています。
もちろん全てはリクエストあってのことなので、お題を投稿していただいた方には大変感謝しております。今後もお気軽に投げてもらえれば助かります。
他には、1周年記念タペストリーなども制作しました。
能動的にちゃんとしたグッズ制作をするのはほぼ初めてだったので、とても良い体験になりました。
一応、告知通り年内でプレゼント対象者の方の注文は締め切らせていただきますので、ほしいけどまだ注文できてないという方はお急ぎください(実際結構余っていますので、以前に述べていたように後で余った分は通常のお値段で販売という形にしようと思います)。
2周年のプレゼント企画については、ちょっと対象の方が多すぎるのでどうするか考え中です。
制作数が増えると、制作費のことももちろんありますが、他にも連絡の手間がかかってしまったり在庫管理費用がかかったりといろいろ大変です。
ただ、たとえ小さな形でも何らかの還元はしたいと思っていますので、いい方法がないか模索中です。
■現在制作していること①:Live2Dアニメーションについて
現在はこのイラストを元にアニメーションを作っています。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/3180615/DTVshJ463CUGmvhRrFpPD9jK.jpeg
▲赤バニーちゃんさん
かねてよりアニメーションに声をあてたいという気持ちがあったのですが、台本制作や制作フローとかを含めノウハウが全くなかったためになかなか踏み切れなかった状態でした。
しかし、以前にコメントでおすすめの声優さんを教えてもらったので、せっかくだからこのアニメーションには声つけたいなぁという思いでいます。
そのため、もしかすると完成品のアップはけっこう先になってしまうかもしれませんが、気長に楽しみにしていただければ幸いです。
余談ですが、以前に投稿したバニーのキャラクターが結構人気なのかリクエストもちょくちょく頂いております。ありがとうございます。
人によって地雷とかあるかなと思って今までは基本的にオリキャラにしっかりした背景はつけていなかったのですが、バニーキャラに関してはせっかくなので何らかの形でちゃんと世界観やらストーリーやらを作ってシリーズ化できたらいいなと思ってます。
今回のキャラはそのシリーズの追加キャラというイメージです。黒バニーさんに対してこっちは赤バニーさんということで。
■現在制作していること②:ゲーム制作について
以前にちょろっと言っていたゲーム制作ですが、亀の歩みながら進んでいます。
テストプレイ動画があるのですが、FANBOXだと動画はファイルの形でしか投稿できないので別記事を御覧ください(記事リンク:https://satsukikatze.fanbox.cc/posts/3180686)。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/3180615/tzeGodAt1yL2PnN2xewFRlYa.jpeg
▲まだまだ開発中なのでボタンが貧相。
とはいえ、プログラミングも何もわからない状態から勉強してなんとか……というくらいの素人っぷりだったので、正直なところ最近はゲーム開発には限界を感じてきていました。
それでしばらく悩んでいたのですが、先日とある筋から幸運にもプロのプログラマーさんと出会うことができ、依頼して手伝ってもらえることになりました。
この調子じゃ何年かかるんや……と思っていましたがもしかすると来年くらいに完成する可能性も出てきましたね。こちらも楽しみにしていただければ。
■コミケについて
だいぶギリギリになってしまいましたが、コミケについて。
(後にTwitterとかでもちゃんと告知はしますが)申し訳ないのですが、いろいろな状況を鑑みて今回のコミケは欠席とさせていただきます。楽しみにしていただいてた方はすみません。
会場で出す予定だった本ですが、後でピークを避けた時期にショップ委託という形で頒布するつもりでおります。こちらも気長にお待ちいただければ幸いです。
https://downloads.fanbox.cc/images/post/3180615/zz2OXeQIa1Yztf30hLj8666X.jpeg
▲表紙ラフ。今まで発行してきた艦これ本の総集編の予定でした。
また、今後のイベント参加予定も不透明ということで、プランの還元項目に書いてあったイベント会場でのボーナス(取り置きとか)はいったん停止という形にさせてもらえると幸いです。
■来年のことや今後のこと(ざっくり)
ここ数年でご時世がだいぶ荒れに荒れ、創作物のあり方も一気に変わってしまった感があります。
特に成人向け作品の扱いに関しては、数年前とはかなり状況が違ってしまっていますね。それぞれの作家は、どこにどういった形で作品を発表するのかしっかり考えていくことを迫られていると思います。
自分も軸足をどこに置くかでフラフラしていたところがありましたが、ひとまず今後しばらくはここFANBOXにて自分の創作に力を注いでいければなぁと思っています。
描き散らかしてきたものに共通の世界観を作ったり、アニメーションに声をつけたり、新しくゲーム制作したりとやりたいことはまだまだありますので、気力体力の許す限りは何かしら作っていこうと思います。
■お礼
最後になりましたが、五月猫が自由に色んなものを作ったりできているのはここで作品を見たり反応したりご支援してくれている皆さんのおかげです。
物質的にも精神的にも、ほぼ皆さんのご声援によって生かされていると思っています。改めまして、ありがとうございます。
今後とも、生暖かい目で見守っていただければ幸いです。
それでは、良いお年を(といいつつ、今年はまだ投稿があるかもしれませんが)。